学校法人神戸学園では、現在2つの専門学校と2つの高等専修学校の運営を通じて、日本が抱える課題の解決に尽力しています。中でもアートカレッジ神戸では、現代日本の人口減少による人材不足を解消するべく、多くの留学生へ「日本で活躍できるグローバル人材」を目標とした教育を行っています。
バナナ寄贈に伴う式典が開催されました
2025年6月27日(金)、東京都庁第一本庁舎北側 42階特別会議室Cにて、学校法人神
戸学園グループ 総長蒋惠萍が社会貢献活動として、東京善意銀行を通じて、都内465か
所の社会福祉施設にバナナを寄贈したことを記念し、寄贈式典が開催されました。
今回、台湾屏東県の周春米縣長のご協力の下、バナナ生産者と連携し、2025年5月30日
に屏東県から約16.2トンを輸出、完熟期間を経て、同年6月11日以降、都内の高齢者施設
、障害者・児施設、児童関連施設など、465か所の社会福祉施設の皆様に美味しいバナナ
をお届けできました。
贈呈式においては、台北駐日経済代表処駐日代表の李逸洋様、東京都副知事栗岡 祥一様
のご立会いの下、神戸学園グループ 総長蒋惠萍より、社会福祉法人東京都社会福祉協議
会副会長 鳥田 浩平様にバナナの贈呈させていただき、また、社会福祉法人東京都社会福
祉協議会副会長 鳥田 浩平様より神戸学園グループ 総長蒋惠萍に感謝状が渡されました
。
さらに、併せて東京都副知事 栗岡 祥一様より、小池都知事名の感謝状も神戸学園グル
ープ 総長蒋惠萍に手渡されました。
【贈呈式の様子】
(左から)
・東京都議会議員 おじま 紘平様
・台北駐日経済代表処 駐日代表 李逸洋様
・学校法人神戸学園グループ 総長 蒋惠萍
・社会福祉法人東京都社会福祉協議会副会長 鳥田 浩平様
・東京都副知事 栗岡 祥一様
・東京都福祉局生活福祉部長 新内康丈様
【社会福祉法人東京都社会福祉協議会副会長 鳥田 浩平様からの感謝状贈呈】
【東京都副知事 栗岡 祥一様からの感謝状贈呈】
【台北駐日経済代表処 駐日代表 李逸洋様とバナナの前で】
【マスコミの取材の様子】
(左から)
・学校法人神戸学園グループ 総長 蒋惠萍
・台北駐日経済代表処 駐日代表 李逸洋様
名称 | 学校法人 神戸学園 |
---|---|
創設 | 1965年 |
理事長 | 蔣惠萍 |
設置校 |
|
所在地 | 〒658-0032 兵庫県神戸市東灘区向洋町中1-15 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |